pco2699’s blog

学んだものについて、メモしておく場所

CourseraでStanfordのAlgorithms Specializationを修了した

CourseraでStanfordのAlgorithms Specializationを昨日、修了しました。 www.coursera.org 修了するとこんな感じで修了書がもらえます。でーん。 Algorithms Specializationとは なぜアルゴリズムを学ぼうと思ったのか Algorithms Specializationを修了する…

GoでシンプルなJSONパーサーを作る

Go

Goの勉強、復習を兼ねてシンプルなJSONパーサーを作ってみました。 元となったJSONパーサーは以下の記事です。このPythonで書かれたJSONパーサーをGoで書き直してみました。 notes.eatonphil.com つくったもの github.com こんな感じで、JSONを文字列からint…

TOEFL 100点取るまでにやったこと

こんにちは、私は2021年秋の米国院のMaster(CS)に入学すべく準備中です。 その入学のためのスコアとして一番時間がかかると言われているのがTOEFLです。 2020年1月から勉強を始めてようやく10/7に目標スコアである100点を超える103点に到達しました。 TOEF…

2020年の振り返りと2021年の目標

あけましておめでとうございます。 年が明けたので、昨年の振り返りと今年の目標をまとめます。 2020年の振り返り 1月 ゆるふわマシンラーニングという勉強会の2回目を開催して「enebular x AutoML Visionで 爆速で画像判定アプリをつくる」で登壇しました。…

enebularであつ森のカブ価予測 Slack Commandをシュッと作ろう

こんにちは、この記事は enebular advent calendar 24日目 の記事です。 今年は、例年に比べて家でこもることもあってゲームをよく遊んだ年でした。 特に遊んだのは あつまれ、どうぶつの森 Cyberpunk 2077(プレイ中) あつまれ、どうぶつの森 今は全くやって…