pco2699’s blog

学んだものについて、メモしておく場所

GrovePiの実装を実機テストなしでできてしまうGrovePiエミュレータの使い方

言いたいこと

Groveってはんだ付けなしでセンサがつくれて便利…!
GrovePiってGroveセンサをRasPiに繋げられて更に便利..! でも、GrovePiをつかったプログラムを組むとき、わざわざ実機テストするのはめんどくさい…!
と思っていたら、こんな便利なGrovePiエミュレータがありました。
(GrovePi自体はNodeやJavaでも動きますが、本エミュレータPythonでしか動かないようです…!)

github.com

使い方

基本 Macでの使用を前提しています

GrovePiエミュレータをgitからもってくる

$ git clone https://github.com/joemarshall/grovepi-emulator.git

GrovePiエミュレータを立ち上げる

$ cd grovepi-emulator
$ python grovepiemu.py

そうするっとアッラー素敵なGUIが立ち上がります
f:id:pco2699:20170806195013p:plain

GrovePi用のPythonスクリプトの実行

Pythonスクリプトを以下の「Load…」部から指定すると
GUIで指定したセンサの値が入力されている前提で、エミュレータが動いてくれます。
f:id:pco2699:20170806195124p:plain

動かすスクリプトは以下の通り、GrovePiのライブラリをimportした 前提で実装すれば、エミュレータがよしなにやってくれるみたいです

import grovepi
import time

if __name__ == '__main__':
    while True:
        input = grovepi.analogRead(0)
        print(input)
        time.sleep(1)