年が明けたので、昨年度の振り返りと今年の目標をまとめます。
2019年の振り返り
1月
ヤフーのハックデイでバズ賞を狙って壮大に滑ったりしました。
あけましておめでとうございます!!
— takayama.k (@pco2699) January 1, 2019
昨年のクリスマスに引き続きまして
「鏡餅顔ハメAR」を作りました!!!
今年も昨年に引き続き、挑戦とものづくりの一年にしていきたいと思いますで、何卒よろしくお願いいたします!!
ちなみに「鏡餅顔ハメAR」は https://t.co/Yq49CyUzTP から試せますぞよ pic.twitter.com/212votMsmD
あと、東京都オープンデータアプリコンテストに未完成のアプリを提出して、審査員から「アプリが完成してないですね~」という当たり前のフィードバックをもらいました。 (本当すいません)
2月, 3月
未踏アドバンストの残りのアプリをflutterでやったり、Javaの講師をやりました。(資料とかリポジトリ公開できないやつなので、詳細は割愛)
あと、デブサミにLT登壇しました。
Developers Summit 2019の「業務ハックLT!」でLT登壇します~~!
— takayama.k (@pco2699) February 7, 2019
弊社のSlackを使った業務ハックネタを紹介させていただきますので何卒何卒 #devsumihttps://t.co/C6KmFnGHVv
4月
DMM英会話を開始しました。 現在、4,500分です。
技術書典7に初めて、出典したりしました。
#技術書典6 頒布情報に目次を公開しました!チェックしていただけると嬉しいです!(総ページ数120頁のボリューム満点の1冊になりました☺)https://t.co/6TN4j0qDVF#技術書典 #ぬるさくAI pic.twitter.com/cjppHrNVmP
— ひで@hidefkn (@hidefkn) April 2, 2019
MIDIでリモート演奏するハンズオンを初開催しました。
5月, 6月
アルゴリズムの勉強を始めたりしました。(LeetCode, Atcoder解いたり)
enebular developer meetupに登壇しました。
seijisyukyoproyakyuという友人のバンドのホームページを作ったりしました。
7月
LINE Thingsとenebularのハンズオンを行いました。
あと夏休みでフジロックに行きました。土砂降りで見たAmerican FootballとDeath Cab For Cutieが印象的です。
8月, 9月
技術書典8でアルゴリズムの本を出しました。
#技術書典 #技術書典7 で販売予定の
— takayama.k (@pco2699) September 2, 2019
「Nuxt.jsとFirebaseでつくるアルゴリズムミニアプリ1 - 探索編 -」の目次公開しますー!(ページ数はさらに増える予定)
表紙負けしない中身になっておりますぞ!!!!!!!!!! pic.twitter.com/Tj2kMTIGFk
10月
技術書典8の本が爆死したので、行脚も兼ねて、JavaScript系のイベントに2回登壇しました。
11月
技術書典7で出した「Nuxt.jsとPythonでつくるぬるさくAIアプリ入門」について、技術の泉シリーズから商業誌化することになったので、本文のUPDATEを行ってました。(現在、校正中。。。あと少しで出るはず!)
TOEFLを受験して77点でした。
ゆるふわマシンラーニングというイベントを開催しました。
12月
Yahoo! HackDay 2019で「DANCE PONG」という作品を作りました。
昨日はHack Dayお疲れさまでした!
— takayama.k (@pco2699) December 16, 2019
「手で操作すると勝手にクラブミュージックを生成するPONG」をつくりました!
「PONGと身体の躍動の融合・再発明」が裏テーマです。
↓から遊べます!(カメラ付きPCのみ)https://t.co/eFzU1MBJqQ
Hack ID:23#hackday2019 #つくるってたのしいね pic.twitter.com/9awhBuY65e
アドベントカレンダーで記事を4コ書きました。 (代表的な記事が↓)
実績
- 登壇 10回
- ハンズオン 4回
- 講師 2回
- ブログ 7記事
- 本 3冊 書いた
所感
今年もよくアウトプットした年だった。特に登壇や本などは大きな成果だと思う。 思ったよりもブログ系の執筆が少ないため、今年は気軽にブログ(note/はてなブログ/Qiita)に記事を書きたい。(本記事含む)
来年の目標
(↓)は優先度低め
アルゴリズムの勉強
アルゴリズム・データ構造周りの復習をする
- AlgoExpertで85問解く
- LeetCodeで260問解く
- Atcoderのバチャコンを12回受ける(↓)
ちなみに、AlgoExpertは、有名海外テック系YoutuberのClément Mihailescuさんが作ったアルゴリズム・コーディングインタビュー対策サービス。 海外では「LeetCodeの二番煎じじゃん」とか「Clémentは好きだけど、こいつにお金払いたくない」という評判ではあるが、LeetCodeと違って解説がビデオでわかりやすい。個人的にはおすすめ。
論理的思考力
論理的思考力・数学的思考力を向上させる
- 論理的思考力・数学の本を4冊読む
新しい言語の習得
システムプログラミングにも力を入れたいので C++の復習とRustの習得を行う
C++を復習する。(上半期)
- C++の本を2冊読む
Rustを習得する
- Rustの本を2冊読む
コンピュータアーキテクチャ周りの復習
コンピュータアーキテクチャの復習をする
- コンピュータシステムの理論と実装を終える(上半期)
- Cコンパイラ実装入門を終える(下半期)
アウトプット
ブログ系のアウトプットを強化する
- Qiita/はてなブログ/note 20記事書く
カンファレンスに登壇する
- カンファレンスのCFPに4回応募する
英語
英語を大学院に進学できるレベルまでに進歩させる
- TOEFLで100点取る
- DMM英会話 +6500分達成
- TOEFL英単語の単語をすべて覚える
- 英語の本(種類は問わない)を4冊読む
- iKnowを1200分行う
- ELSA SPEAKを1800レッスン行う
その他
- 他ジャンルの本を4冊読む(↓)